最新情報

コラム・記事

【Univ×SU】スタートアップ×大学の産学連携事例|ZERO株式会社

当社は、令和6年度に採択された東京都「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業(TOKYO SUTEAM)」において、スタートアップと大学との産学連携促進の一環として、日本全国で大学との産学連携に取り組んでいるスタートアップの取材・情報発信に取り組んでいます。

この度、ZERO株式会社実践女子大学との産学連携記事を9月8日(月)に公開いたしました。

記事のポイント

📌 フードロス削減を目的とする「ZERO BOX」が、実践女子大学でZ世代向けマーケティングの実験場に

📌 アンケート回答で商品が受け取れる仕組みを導入し、学生の参加意欲と企業のデータ活用を両立

📌 過去の失敗からUI/UXや導線を改善し、大学連携での導入実績を拡大

📌 学生寮での仕送り活用やゼミ研究との連携など、教育・生活支援への応用にも期待

本取組では、ZERO株式会社がフードロス削減を目的とした「ZERO BOX」を実践女子大学に設置し、学生参加型の仕組みを通じてZ世代マーケティングを展開しました。アンケート回答で食品を受け取れる設計により、大学の教育的意義、企業のマーケティングニーズ、学生の社会貢献意識を結びつける新たな産学連携モデルを示した事例です。

📚記事の全編はこちら

ご興味のある方は、ぜひご覧くださいませ。


Univ×SU Innovation Boostでは、これからもスタートアップと大学との産学連携促進に向けたさまざまな取組を行っていきます。

ご興味のある方は、以下のお問合せ先までお気軽にお問合せください。

担 当:株式会社キャンパスクリエイト オープンイノベーション推進部 
Univ×SU Innovation Boost担当係
メール:open-innovation@campuscreate.com
電 話:042-490-5728